top of page

日本ジブチ友好協会
活動報告


大阪・関西万博 ジブチナショナルデーへの参加
開催中の大阪・関西万博において10月5日(日)、ジブチナショナルデーが開催されました。 博覧会主催者様から当協会にもご招待をいただき、矢野顧問、新井会長、有山事務局長が公式式典とそれに続く午餐会に参加しました。 当日は会期末の日曜日ということもあって大勢の来場者で賑わってい...
10月5日


ジブチ共和国 アブドゥルカデル フセイン オマール 外務・国際協力大臣他との昼食会
8月20日から22日に横浜で開催された「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」への参加のためオマール外務・国際協力大臣をはじめとしたジブチ代表団の皆様が来日され、ご多忙な日程の合間をぬって当協会関係者と会食の機会を持つことができました。...
9月11日


TICAD9(テーマ別イベント展示ブース)に出展しました。
2025年8月20日から22日に開催されましたTICAD9(テーマ別イベント展示ブース)に当協会として「アフリカの角・ジブチとの共創に向けて」というテーマで出展いたしました。 協会ブースには、今年4月にご就任されたアブドゥルカデル外務・国際協力大臣やファティア大統領顧問をは...
9月11日


日本ジブチ友好協会_2025年度総会/懇親会
2025年5月28日(水)日本ジブチ友好協会2025年度総会および懇親会を開催しました。 総会においては、矢野顧問、新井会長をはじめ、計20者(法人会員・個人会員)のご出席のもと、2025年度の事業計画と収支予算案について審議し、ご承認をいただくことができました。...
5月28日


原圭一在ジブチ特命全権大使による講演会を開催しました
5月28日(水)、原圭一在ジブチ特命全権大使による講演会を開催しました。 今回の講演はジブチについて、政治・経済・社会課題・開発協力など様々な視点から現地情報ならではのお話をしていただきました。会員の皆様と闊達な意見・情報交換では、今後のジブチへの日本の開発協力について具体...
5月28日


島田沢彦教授による講演会の開催
3月18日(火)、当協会理事である島田沢彦教授(東京農業大学地域環境科学部)による講演会を開催しました。 今回の講演は 「半砂漠の国『ジブチ』における水循環シミュレーションによる緑化ポテンシャル評価と農牧業実装」 というテーマで、ジブチの乾燥地における持続可能な農牧業の確立...
3月18日
bottom of page